
当サイト運営者の遠山桂は、インターネット専業の行政書士と恵那市消費生活相談員という二つの職業を兼務しております。
ネット通販事業や金銭貸借の契約書作成や消費者契約のコンサルティングを承っており、消費者問題については重点的に取り組んでおります。
契約知識の向上、悪質商法被害の現状と対策、インターネット・マーケティング、相続と遺言などのテーマで講演や研修を実施しており、その実績について以下に掲載します。
講演実績
「契約知識の向上で契約トラブルをなくそう」
・名古屋市 中文化センター 平成16年7月26日
・小牧市 北里市民センター 平成16年8月6日
・大府市 神田公民館 平成16年8月16日
・四日市市 松下電工 松寿会 平成17年9月24日
・中津川市北商工会 平成18年10月12日
・伊勢市 伊勢高校 平成20年1月7日
・名古屋市 東亞合成 平成23年8月29日
・愛知県 日本福祉大学 平成19年~平成27年(年1回)
「インターネットを活用した起業」
・東京国際フォーラム ドリームゲート 平成17年2月11日
・愛知東邦大学(旧東邦学園大学) 平成18年1月13日
「著作権について学ぼう」
・名古屋市電気文化会館 CSSnite 平成24年1月21日
「遺言・相続の基礎知識」
・中津川市北商工会蛭川支所 平成27年11月14日
メディア対応
・「おはよう日本 NHK」出演 平成16年3月23日 朝7:50~
・「リクルート・アントレ 独立事典2005」掲載 平成17年1月
・「週刊大衆 個人情報保護法」掲載 平成17年4月25日号
・「高島ひでたけのあさラジ ニッポン放送」出演 平成24年4月4日
原稿執筆実績
・「こじれる前の債権回収 納税通信」 平成22年2月8日号
・「債権回収フォーマット 企業実務 日本実業出版社」 平成23年8月号
論文受賞
・「これからの消費者教育のあり方~高等教育現場で消費者教育を推進するために」
消費者関連専門家会議(ACAP)第27回(平成23年度)わたしの提言に入選。